理事長 及び 役員名簿 |
 |
理事長 |
|
今期の役員改選で理事長を引受けました樋口鉄工建設(株)の樋口です。
新潟支部長(副理事長)を2期(4年)経験してきたので大概の事は分かっていたつもりでしたが、関連の参加団体等も多く歴代の苦労を早くも痛感しております。
現在の建築業界、特に鉄骨業界は厳しい状況にあり、この状況が続く可能性があります。我々の業種は生材に高度な付加価値を加えて販売するので採算の取れる価格で受注交渉したり、利益の残る加工体質の構築等で各社に似合う営業方法がこれからの時代は必要なのかなと思います。
昨年度からの図面問題(全構協)の適正化や、見積り条件書等を提出する事により少しずつ改善してきたと思いますが、組合員全体で実施して頂かないと客先に浸透していきませんのでご協力お願いします。
働き方改革も目指すところは4週8休、年間休日120日ですが、ここでも図面決定の遅れ(図面問題)の影響が大きな弊害となります。図面の決定が遅れると残業、休日出勤や外注に依存する等で負担が大きくなるので改善していかなければいけません。
今年度の活動として、REAL4を活用した積算精度を上げるための勉強会を開催したいと思います。例えば手拾いとCAD積算の比較をしたいと思います。板の重量はCAD積算の場合実重量が表示される事に対し我々が購入する板は角算定での重量清算です。その他にもどんな違いが出てくるのか比較し違いを把握し実契約に活かしていきたいと思います。
もう一つ考えている事は新潟県の組合主催の講習会ですが、講習の内容が分かりにくいと言う意見を聞いたので再度検討し合格率を上げれるようにしたいと思います。
近年仕事量の減少に伴い共同積算の物件数が減少しています。それに比例して組合の収入も大きく減っています。今後は収入増の何か事業を見つけ出さなくてはと思っています。
何かと不慣れな私ですが、任期の期間中頑張りたいと思いますので今後も組合活動へのご理解とご協力をお願い致します。
|

理事長
樋口龍夫
樋口鉄工建設梶@
代表取締役
|
 |
副理事長 |
|
|
|

新潟支部長
中村 貴宏
樺村鉄工所
代表取締役
|

県央支部長
田沢 宏明
渇z路鐵工所
代表取締役
|

長岡支部長
古川 勇人
褐テ川広吉鉄工所
代表取締役
|

上越支部長
丸山 泰伸
且O進工業
代表取締役
|
 |
理事 |
|
|
|

総務委員長
大島 亨
椛蜩鐵工所
代表取締役
|

経近委員長
小柳 大輔
居ャ柳鐵工
代表取締役
|

技術委員長
竹石 誠
潟~ツヒデ
取締役専務
|

関東運営委員
田村 正光
鞄c村製作所
代表取締役
|

特定技能担当
大嶽 昌之
エスイー鉄建
上越事業所所長
|

高山 剛
轄nR鉄工所
代表取締役
|

橋本 光洋
大川スティール
取締役営業部長
|
|
 |
監事 |
|
|
|

野島 直弘
鎌ケ谷巧業
専務取締役
|

工藤 秀二
竃k陸製作所
常務取締役
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |